今日も激安店へお買い物へ行ってきました~
*高知県産しょうが・・100円 *レタス・・100円 *ほうれん草2把・・138円 *貝割れ2P・・58円 *生シイタケ2P・・200円 *なめこ2袋・・100円 *インゲン・・100円 *キュウリ3本・・128円 *ライスペーパー・・138円 *油揚げ・・68円 *豆腐・・103円 *パン・・168円 *菓子パン・・108円 *ブタももしゃぶしゃぶ用293円 *豚バラスライス・・254円 *鶏肝・・104円 *えのき2袋・・98円
合計2,258円
プラス、バナナ200円。
本当はイチゴが食べたくて食べたくて(^^;)でも思って以上に高かったので、諦めてバナナに・・
まだまだイチゴが高いなぁ~
ココのスーパーはイチゴのシーズン終わりかけだと、ビックリ価格でイチゴが買えちゃうから、もう少しガマンだな^^;
最近お買い物へ行く時は歩いていきます。
スタスタ歩いてだいたい15分ぐらいで近所のスーパーへいけます。
歩いていける距離に3軒ほどスーパーがあるんだけど、やっぱり一番安いスーパーへ。
でもたまには違うスーパーへ行って違う食材置いてあるのを見るのが楽しい^^
*かいわれ・・29円 *生シイタケ(国産)2P・・200円 *トマト5個入り・・238円 *ラディッシュ・・158円 *キュウリ3本・・128円 *スイートチリソース・・280円 *サバの味噌煮缶・・88円 *チーズパン・・168円 *食パン・・100円 *胸肉・・203円(グラム25円)
合計1592円
少し欲しい食材があったのでお買い物へ・・
そしたら卵88円!にんじん3本で10円!!
二つとも500円以上お買い上げの人のみだったけど、迷わず購入!
*貝割れ大根2P・・58円 *水菜・・100円 *豆腐2丁158円 *ニンジン・・10円 *カマンベールチーズパン2袋・・336円 *モモスライス・・250円 *ロースハム・・233円 *卵・・88円 *納豆2こ・・216円 *明太子マヨネーズ260円
合計 1709円
お買い物をしたので内訳を・・。
*洗いごぼう・・158円 *ニンニクの芽(2束)・・100円 *白葱・・138円 *ほうれん草(2束)・・100円 *サニーレタス・・100円 *サラダ水菜・・100円 *ぜんまい・・105円 *キュウリ(3本)・・128円 *味付けメンマ・・100円 *糸こんにゃく・・49円 *納豆・・105円 *油揚げ・・68円 *サラダスパゲッティ・・88円 *練り辛子・・88円 *桃屋ごはんですよ・・229円 *牛モモ+バラスライス・・300円 *合挽きミンチ・・241円 *豚細切れ248円 *鶏胸肉・・175円 *あらびきウィンナー・・298円 *豆もやし・・68円 *木綿豆腐・・38円 *マヨネーズ・・108円
合計・・3,132円
今日はまとめて買いました。
お肉が安くて・・鶏胸肉はグラム25円!豚も50円引きになっていたり。お豆腐はセール品。普段は100円ぐらいなんだけど、500円以上お買い上げの人には38円で2個まで売ってくれます。マヨネーズも108円でセール品です。毎日必要なものだけ買いに行くようにしようと思ってはいるんだけど。ここのお店は安い時は本当に安いし、我が家の近辺ではこの値段で買えないので、ついついまとめ買いをしてしまいます。お肉は冷凍しておけば日持ちするからいいですよね。
最近お野菜を取る量が減ってる気がしたので(特にお弁当!)これではいけない!と思い、お野菜を大量に購入。とりあえず今日の晩御飯はお野菜たっぷりのレシピを考えてます。お野菜って意識していないと食卓から減っていくから気をつけなくちゃ。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |