忍者ブログ   
admin
  毎日作るお料理や旦那の為に作るお弁当の写真をアップします♪
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   

9dcb38c8jpeg

*チキン南蛮風 鶏胸肉でタルタルたっぷりです*^^*

鶏胸肉は塩コショウを振って片栗粉をまぶしてフライパンに多めに油をしいて両面をこんがり焼いたら蓋をして火を消す。時間を置くとゆっくりと中まで火が通るのでジューシーに出来上がります。油で揚げるのが一般的だと思うんだけど、今回はこのやり方で。

しょうゆ(大5)・お酢(大4)・お砂糖・お水(各大3)と高の爪を入れて煮詰めお皿に盛った鶏肉にかける。

唐揚にした場合だと揚げたてを上のタレにつけると味がしみて美味しいですよね^^

タルタルはキュウリとラッキョとゆで卵入りです。

 

8e9646bbjpeg

*かぼちゃのスープ

などなどです*^^*

 

PR
   
  
   
   
                       
   

8e9646bbjpeg

 

 

 

 

すっごい簡単です^^

カボチャは皮を除いて400グラムを電子レンジで柔らかくなるまでチンして、お鍋に移しスープ(お水250ccにブイヨン2個を溶かしました。濃い目だけど、後から牛乳加えるので我が家では丁度良い感じになりました)を加えてブレンダーでトロトロにして火にかけ牛乳300ccを加えてごく弱火にかける。最後に生クリームとバターを大1~2加える。塩コショウで味を調える。

カボチャを小さくカットし(皮付き)電子レンジで柔らかくしたら上の鍋に加える。

20d88225.JPG

ブレンダーはこれを使いました~♪

 

   
  
   
   
                       
   

最近お買い物へ行く時は歩いていきます。

スタスタ歩いてだいたい15分ぐらいで近所のスーパーへいけます。

歩いていける距離に3軒ほどスーパーがあるんだけど、やっぱり一番安いスーパーへ。

でもたまには違うスーパーへ行って違う食材置いてあるのを見るのが楽しい^^

*かいわれ・・29円  *生シイタケ(国産)2P・・200円  *トマト5個入り・・238円  *ラディッシュ・・158円  *キュウリ3本・・128円  *スイートチリソース・・280円  *サバの味噌煮缶・・88円  *チーズパン・・168円  *食パン・・100円  *胸肉・・203円(グラム25円)

合計1592円

 

   
  
   
   
                       
   

392fa89fjpeg

 

 

 

 

昨日は

*豚キムチ炒め 温玉のせ

*キノコのスープ

*カボチャの煮物

*ナムル盛り合わせ

豚キムチに温泉卵を乗せるとたまらなく美味しくなります♪

生姜焼きに温泉卵も美味しい!

温泉卵を乗せるだけでちょっとリッチな感じに変身しちゃいますね^^

3ca78855.jpg

温泉卵はこれで作ると簡単に出来ます*^^*

熱湯を入れて20分放置でトロトロです♪

   
  
   
   
                       
   

 050d3351jpeg

スープ用のカップ。結構大きい。

一目惚れして買っちゃいました。

木のスプーンつき。

 

579db196jpeg

桜の形のピック

お店はもうすっかり春の雰囲気でした

他にも可愛い桜のお花が描かれたお皿たちが沢山あったんだけど

食器棚に入りきらなくなるので諦めました^^;

2203300ajpeg

こんなものも!

お蕎麦にこんにゃくが入ってるのね。

どんな食感か楽しみ*^^*

   
  
   
        
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/17 りこ♪]
[02/17 まめこ(marimo)]
[02/08 kappapooh]
[02/08 kappapooh]
[02/07 りこ♪]
最新TB
プロフィール
HN:
♪なみなみ♪
年齢:
45
性別:
女性
誕生日:
1979/06/23
職業:
主婦
趣味:
料理♪ 
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) ☆幸せ料理☆ ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++