忍者ブログ   
admin
  毎日作るお料理や旦那の為に作るお弁当の写真をアップします♪
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   

先日作ったフレッシュトマトのソースを使いました♪

フライパンにオリーブオイルとみじん切りのニンニク、高の爪を入れて弱火でじっくり熱し、アサリを入れて蓋をして蒸す。アサリの口が開いたら、アサリだけを取り出し、ここへ有頭エビを入れて炒める。エビの色が変わったらエキスごと取り出す。

フライパンを綺麗に拭いてオリーブオイルをいれて、ナスを炒める。

ナスに火が通ったら、魚介も戻しいれ、トマトソースを加えて炒め合わせる。

 

この要領で一昨日はパスタを作りました。

トマトソースにニンニクたっぷり入れたし、煮詰めた赤ワインも入れたし、コクが出てかなり美味しく仕上がりました~♪

PR
   
  
   
   
                       
   

卵3個で、みじん切りにした玉ねぎ入りの出し巻き卵を作ります。

玉ねぎ1/2個はみじん切りにして炒めて冷ましておく。

卵3個をボウルに割り、お醤油、だし、みりん、塩を好みで加え、冷ましておいた玉ねぎを加える。

良く混ぜて、卵焼きを作る。

焼きあがったら、ペーパータオルの上に取り出し、巻いて形を整えて、冷めるまで置いておく。

卵焼きが冷めたら、適当な大きさに切り分け、天ぷら粉をつけて油でからっと揚げる。

   
  
   
   
                       
   

冷蔵庫に大量のトマトが残っていたのでトマトソースにチャレンジしました。

ニンニク3かけをみじん切りにして、玉ねぎも1/4程度みじん切りにしておく。

フライパンに多めのオリーブオイルを入れてニンニクのみじん切り・刻んだ高の爪2本・玉ねぎみじん切りを入れて弱火にかけておく。フライパンに材料を入れてから火にかけること。

小さめのトマト・・多分10個ぐらいあったと思います。皮を湯剥きして、小さめに刻んでおく。

フライパンのニンニクの色が少し変わってきたら、刻んだトマトを入れて煮詰める。

ここへ、塩コショウ・ブーケガルニ(市販の袋入りのやつ)・ブイヨン1個を入れる

トマトから水分がかなり出るので、水は入れませんでした。

別の鍋で赤ワイン400ccを150ccになるまで煮詰めておく

トマトの形が崩れて煮詰まってきたら、煮詰めたワインを加え、味を調える。

 

 

 

 

   
  
   
   
                       
   

*マルシンハンバーグ

*しし唐炒め 一味と醤油

*ゆで卵マヨサラダ

*砂肝と白菜の炒め物  残り

 

   
  
   
   
                       
   

さばは2枚に下ろしてあるのを、それぞれ3等分に切り分け、湯通ししておく。

水100cc・酒(今回は焼酎使用)70cc・砂糖大さじ3・醤油大さじ1・生姜スライス多め・・・を圧力鍋に入れて煮立ったら霜降り下サバを重ならないように入れて蓋をして圧がかかったら15~20分煮る。

圧が抜けたら、酒か、鍋のダシでお味噌大さじ2~4を溶いて煮絡める。

   
  
   
        
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/17 りこ♪]
[02/17 まめこ(marimo)]
[02/08 kappapooh]
[02/08 kappapooh]
[02/07 りこ♪]
最新TB
プロフィール
HN:
♪なみなみ♪
年齢:
45
性別:
女性
誕生日:
1979/06/23
職業:
主婦
趣味:
料理♪ 
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) ☆幸せ料理☆ ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++